お雛様
3月になりました。暦の上では春満開。気候も少しずつ温かくなっていくことでしょう。
3月と言えばひな祭り。月が変わってすぐのイベントです。ひな祭りに飾る雛人形に既婚と未婚のお雛様がいるってご存知でした?先日お食事の席で聞いたマメ知識です。
お雛様の袴の色で見分けられるそうです。色が朱赤だと既婚、エンジに近い赤だと未婚なんだとか。ということは、

こちらのお雛様は既婚者、

こちらのお雛様は未婚者ということです。
昔の皇族の風習でそういった色分けがあったようです。さて、お雛様をお持ちの方、さっそくチェックしてみてくださいね^^
とは言え、最近ではその時代によって流行している振袖の色を取り入れたりもしているそうです。黒い着物を着ていたり、ピンクの袴をはいていたりとか。。。
こんなものまで見つけました。

これはもう、かわいければなんでもありってことでしょう。
3月と言えばひな祭り。月が変わってすぐのイベントです。ひな祭りに飾る雛人形に既婚と未婚のお雛様がいるってご存知でした?先日お食事の席で聞いたマメ知識です。
お雛様の袴の色で見分けられるそうです。色が朱赤だと既婚、エンジに近い赤だと未婚なんだとか。ということは、


昔の皇族の風習でそういった色分けがあったようです。さて、お雛様をお持ちの方、さっそくチェックしてみてくださいね^^
とは言え、最近ではその時代によって流行している振袖の色を取り入れたりもしているそうです。黒い着物を着ていたり、ピンクの袴をはいていたりとか。。。
こんなものまで見つけました。

■
[PR]
by hana-blog
| 2010-03-01 19:12
| 日記